お金のマインドブロックについて考えてみました。
お金=あったら嬉しいものというよりも、お金ってなんだか怖いとか、減るもの、奪うもの、なくなるものみたいな恐怖の対象としてみていることが多いんじゃないでしょうか。
どうしてこのように思ってしまうのか?と、考えてみたところ、
- 親からの教育
- 学校からの教育
- 社会的なメッセージ
の3つの面から、お金に対する恐怖感が出てしまっているのだと思いました。
このあたりの実態を自分の人生の中で振り返りながら、どうしたらお金のマインドブロックを外せるかというところを考えてみます。
お金はネガティブを煽るものという認識づくり
なぜ、私たちはお金に対して不安を持つようになったか?
ちょっくら、過去を振り返りながら紐解いてみましょうか。
親からの教育
まず、親からというのが第一。というか、全ての教育においてスタート地点は「親から」始まっているのです。
お金ではなくメンタル面、社会的にどう生き残るか、など。
子供は親の8~9割を模範して生きているのだそうですね。(絶望)
だから親からお金のことでネガティブに教え込まれてきたのであれば、お金に対して嫌なイメージを持って当然なのです。
例えば私の場合は・・・
- 「高い旅行に連れて行ってやった」「おもちゃをたくさん買ってやった」と罪悪感をなすりつけてこられた
- 何か欲しいと主張した時、「うちにはそんなお金ないよ!!」と怒鳴られた
- イライラしながら働く両親を見て、お金を稼ぐのはとても大変なことだと悟った
- 「俺が若い時は汗水垂らして働いたんだ!」と祖父に言われ、お金は稼がなきゃいけないものだと悟った
- 夫婦間で働いている方が偉いマウントがあり、お金をたくさん稼いでいる人=偉いという思い込みができた
お金にネガティブな親から育てられることで、こんな感じのお金に対する思い込みが出来上がりました。
特に私の場合は人から「お金出してやった」みたいなふうに言われるのがすごく嫌で、友達とかにも奢りまくったりして散財していた時がありました。
お金を出せない(人にお金を出させる)自分に価値がないって思っていたんですよね。
学校からの教育
学校からのお金の教育って全然ないですよね。
どうして日本ってこんなにお金の教育しないんだろう?
そのくせ、社会に出たらいきなり「投資しろ、貯蓄しろ、積み立てろ」とか色々言うじゃないですか。
お金の勉強を学んでこれなかったのに、社会に放り出したとたん手のひら返したように言われまくるんですよね。
この仕組みが謎で仕方ない。
お金=悪っていうメッセージこそなかったけど、実践的で有意義なお金の知識を1mmも学べなかったので、どうかなと思いますね。
社会的なメッセージ
社会的なお金のネガティブメッセージはこんなところにあります。↓
- 強盗や闇バイトなどのニュースでお金に対するネガティブなメッセージ
- 映画やドラマなどで、お金持ち=悪徳みたいなメッセージ
- 給料やお金の話をすると「それタブー」みたいな感じで変な目で見られる風潮
私たちが普段よく見るニュースで、「お金持ちがいいことにお金使ったよ⭐️」とか、「誰々さんがお金稼いで幸せみたいだよ⭐️」なんて内容のもの、皆無ですよね。
その代わり、闇バイトで金を騙し取る若者の実態だったり、お金持ちが悪いことしていました、みたいなニュースだったり・・・そういうものがほとんどです。
そういうネガティブなものじゃないと視聴率が上がらないから当然なのですが。
お金のマインドブロック外すにはどうしたらいいのか?
お金に対するマインドブロックを外すためには、近道はなくて下記のことをコツコツ叩き込んでいくしかないと思うのです。
- 親、学校、社会からのお金のネガティブメッセージをアンラーン(un-learn)する
- 新たなお金の(ポジティブな)メッセージを入れていく
お金のネガティブなメッセージをアンラーンしていくのに、特に親から言われたことを振り返るのはとても重要だと思います。
小さい頃、親がお金にどのような価値観を持っていたか?その時どんなことを言われて育ってきたか?
というのを明らかにし、「だから自分はお金に対して嫌な気持ちがするのだなあ」と思うことです。
また、どんな時にお金に対して嫌な気持ちがするのか、その嫌な気持ちはどんなものなのかも細分化していく必要があるでしょう。
例えば私の場合は・・・
親から「買ってやった」と言われたことで、お金を出してもらうことに罪悪感を覚えるようになってしまった。
そのせいで、人にお金を出させることに苦手意識がある。
社会的なものには、「新しいお金の知識を取り入れる」が有効です。
お金の正しい知識を発信している人の情報を読んだり、お金の本を読むこと。
また、お金を楽しそうに稼いで、楽しそうに使っている人の情報を全てインプットすることですね。
私の場合は・・・
川原卓巳さんという方のyoutubeとか見てますね。
お金に対する新しい見方をインプットできれば、もっとお金に対して柔軟に考えることができます。
最後に
お金は減って不安になるものとか、稼ぐのが大変なもの、喧嘩の元になる…とか、なんだか当たり前のように思わされて生きてきたんですよね。
お金持ちの人の子供がお金持ちになるのも、マインド(お金=良いもの!)があるからだと思うと納得です。
でも、ネガティブに思い込まされたきた私たちでも、情報をアンラーン(捨てる!)し、新しいお金の情報(ポジティブなものね)を入れたら、変われる。
全ての情報は親から始まる・・・って思うと、親ってめちゃくちゃ大変だなあと思います。
コメント