ギバーな人に見せかけて、実はテイカーだった、って人がいるんです。
そういう人にターゲットにされると、「与えられているはずなのに奪われている」から、結果的に疲れます。
あなたも与えられているようで奪われていませんか?
要注意!!!
ギバーに見せかけてテイカーな人の特徴
ガッツリとテイカーな人だったら、近寄らなければいいのですが、見せかけのギバーは一見するとわかりにくいです。
だから間違って近寄っちゃうんですよね。
良かったら、話なら聞くよ?
っていう親切心を持っているので、うっかり近寄ってしまうんですよね。
見せかけテイカーの特徴は3つ。
- 不自然なほどの親切感がある
- 何となく近寄りがたい雰囲気を持っている
- 話すとなぜか疲れる
サクッと解説していきますね。
不自然なほどの親切感がある
見せかけギバーはパッと見すごくいい人です。
実際に親切にしてくれたりするので、「あ〜この人、いい人だなぁ」と感じてしまうんです。
でも時に、そこまでやる?というほどの親切心を発揮していたりします。
何となく近寄りがたい雰囲気を持っている
見せかけのギバーは、何となく近寄りがたい雰囲気を持っています。
どういうふうに親切にしてあげようか、ってことを考えているので、なんか胡散臭さが滲み出ているんですよね。
「奪うために与えたい・・・!与えられる人どっかにいないかなぁ」っていう感じで、与えられる人を探して目がギラギラしていて、近寄りがたいんですよね・・・。
話すとなぜか疲れる
見せかけのギバーと話すとドッと疲れます。
おかしいなぁ、与えられているはずなのに・・・・実は奪われているんです。
見せかけのギバーが疲れる理由
私の前の職場にいた人なんですが
一見すると本当に親切そうで、丁寧で真面目そうな人がいたんですよ。
私が仕事で失敗して落ち込んでいるとすかさずやってきて、「どうしたの?話聞くよ?」みたいなことを言ってくれたり。
でも実際に話すと、違和感丸出しなのです。
- 話を聞いているようで聞いていない
- 聞いてもいないのにアドバイスしてくる
- 「自分はこう思う」っていう主観な主張が強い
真剣に聞いてる素振りは見せるのに、伝えたことを間違ってたりするんです。
聞いてないのにアドバイスしてくることも多し。
何より見せかけギバーの特徴は、相手の話を聞くことをすぐにやめて、自分の話をたっぷりと盛り込んでくるところです。
いつの間にか
あれ・・・私の話は、どこにいった・・?
ということが多いんですね。
見返りを求める人にも注意
ギバーって惜しみなく与える人です。見返りを求めていません。
けれど見せかけギバーは見返りを求めます。
料理を精一杯作って、「作ったよ!!」と圧をかけてくる人です。そういう人は、「美味しい!」って喜んであげないと、不満になります。
これくらいやってあげたんだから、あなたもこれくらいやってくれて当然でしょ
っていうのが見せかけギバーの本心です。
私はこういう人は雰囲気で分かるようになっちゃいました…
めちゃくちゃ近寄りにくいオーラを放ってます。
でもそれを上手〜〜〜に隠した、見せかけギバーのプロもいるので、
本当に厄介です👿
なぜ見せかけギバーをするのか(心理)
見せかけギバーが何でそんなことをしているか、ということを考えてみました。
結論としては、全て自己肯定感の低さからきているからなんです。
自己肯定感が低すぎると「誰も自分の話なんて聞いてくれないだろう」と思ってしまうので、「あなたの話を聞くよ!役に立てるよ!」というふうにアピールが必要なんです。
しかし、相手の話を聞いているうちに「自我」というものが強く出てきてしまって、それをアピールせずにはいられません。
内心では「こんなに話を聞いてあげたんだから、そろそろ自分の話だってしてもいいだろう」というふうに正当化しているのです。
「自分を知ってもらいたい」っていう強い承認欲求は、自己肯定感の低さの裏返しでもあったりします。だからきっと自分語りが止まらなくなっちゃうんでしょうね。
満たされている人であれば、「話聞くよ」と言った時点で話を聞くスタイルに徹底していて、「自分」っていうものがバリバリ前には出てこないと思うんです。
もし周りに見せかけギバーがいて、「困ってるの?話聞くよ?」と言われたら、断るかもしくは、「困ってるのはこの人なんだな。話を聞いて欲しいんだな」と思ったほうが良いでしょう。
まとめ
見せかけギバーは実在する。
奪いたい気持ちを上手に隠しているので、一見は親切そうに見えてしまう。
特徴としては、「話聞くよ」と言っておいて、途中から自分の話ばかりになるので、会話の最後に疲れてしまうようなら、その人は見せかけのギバーだと思ったほうがいい。
見せかけギバーは自己肯定感の低さが原因でいることが多い。
「困ってるでしょ?話聞くよ?」と言われたら、その人が逆に困っていて話を聞いてほしい証拠なので、断るか、話を聞いてあげるかの二択になる。
コメント